2020年军队文职招聘考试日语语法详解1
来源:长理培训发布时间:2019-05-31 15:09:34
本期语法:~ところを
接续:
(1)ナ形容詞「な形」+ところを
イ形容詞辞書形+ところを
動詞普通体+とことを
意思:
「~ところを」的前项表示某种场面,某种场景,某种情况。「~ところを」的后项所用的动词,一类是和视觉有关的,如「見る/見かける/見つける/目撃する/発見する」等;另一类是和打搅,妨碍,警告,抓住等有关反映主体遭到麻烦的动词,如「邪魔する/妨げる/注意する/呼び止める/襲う/捕まる/捕まえる」等。由于谓语大多数是以被动态出现的,所以表达的主体不愿意看到的结果却偏偏出现了,这样使主体很尴尬或者接受了不想接受的现实。
例子:
①足が滑って派手に転んだ。その時、周りにたくさんの人がいた。ああ、まずいところを見られて恥をかいたわ。
脚一滑,摔了一个大跟头。当时周围的人可多呢。被人看到我那丑态,真羞死人了。
②犯人は被害者が昼寝をしているところを襲ったと警察が言った。
警察说,犯人是趁着被害人午睡的时候下毒手的。
接续:
(2)動詞普通体+とことを
意思:
「~ところを」的前项仍表示某种场面,某种场景,某种情况。「~ところを」的后项所用的动词是得到救助,帮助等动词,如「助ける/助かる/救う/教える」等。表示某人正在处于困境中时,得到了别人的帮助。
例子:
①その若い女は痴漢に襲われているところを見知らぬ人に助けられた。
那位年轻女子在遭到流氓骚扰时,被一位素不相识的人搭救了。
②溺れてもう少しで死のうとするところを通りかかった人に救われた。
就在我差一点溺水身亡时,被一位过路人搭救了。
说明:
「ところに/ところへ助けられる」的侧重点在“正处于困境的某时间点,那一刻得到了别人的帮助”,所以后项多数会出现「来る/やってくる」等趋向动词。而「ところを助けられる」的侧重点在“整个困境,事件”等得到了别人的帮助。
作业:
汉译日:正在为迷路而一筹莫展时,一位巡警告诉了我怎么走。
答案(反白可见):道に迷ってしまい、途方に暮れたところをおまわりさんが教えてくれた。
点击加载更多评论>>