当前位置:首页 > 全部子站 > 外语类 > 日语

日语第八册的主要词汇(7)

来源:长理培训发布时间:2017-10-19 20:24:33

  第七課 コラム五編

  一。      春暖遅々、しゅんだんちち(春暖迟迟)

  1)      福は内、鬼は外、ふくはうち、おにはそと(福气近来、恶鬼出去)

  2)      仏閣、ぶっかく(佛阁、佛堂、寺院)

  3)      感興を催さない、かんきょうをもよおさない(不感兴趣、催不起兴趣)

  4)      節分、せつぶん(的立春、立夏、立秋、立冬的前一天都是節分,文章里专指立春的前一天)

  5)      年越し、としこし(过年)

  6)      賢い、かしこい(聪明的、有智慧的,伶俐、乖)

  7)      今時、いまどき(当代、现代,这个时候、这般)

  8)      恵む、めぐむ(施恩惠、施舍、救济、怜恤、周济)

  9)      追い出す、おいだす(赶出、逐出、撵出)

  10)      しっかり物、しっかりもの(坚实可靠的人)

  11)      ごまかす(欺骗、捣鬼)

  12)      装い、よそおい(装束、打扮)

  13)      うまずたゆまず(毫不倦怠地)

  14)      寝ごころ、ねごころ(躺着睡觉的感觉)

  15)      寝ごころや いづちともなく春は来ぬ、ねごころや いづちともなくはるはこぬ(觉JIAO醒到处是春天)

  16)      感じ入る、かんじいる(感受到,也有钦佩的意思)

  17)      薄手、うすて(较薄、单薄)

  18)      気にならなく(不留神、不注意)

  19)      ふと(突然)

  20)      冬ならずだ、ふゆならずだ(=冬ではない文中表示:今天不像昨天那样冬意了!)

  21)      ガラクタ(不用的东西、破烂货)

  22)      ぶり返す、ぶりかえす(复发、重来,死灰复燃)

  23)      詐術、さじゅつ(骗术、诈骗的手段,文中不是贬义的意思,表示:忽冷忽热,变化无常的天气)

  24)      驚異、きょうい(惊异、惊奇,奇事、惊人的事、不可思议的事)

  25)      花枝 動かんと欲して春風寒し、はなえだ?かし? うごかんとよくして(?ほして)しゅんぷうさむし(花枝欲动春风寒)

  26)      老い、おい(老态、衰老,文中表示:冬天的势力弱了)

  27)      道をあける、みちをあける(直译:把路敞开了,让路、让步的意思)

  道をあける从字解是让步的意思,但是字典上不能得到确认,联系这一整句,又看似"进攻、上路"的意思!但是从整篇《春暖迟迟》来看,又是让步的意思!

  二。      初声前線、はつこえぜんせん(第一次鸟鸣的前线)

  注:本节的[]中几乎都是鸟蛙等动物的叫声,属于拟声词,可忽略不记,这里不一一例出。

  1)      鶯、うぐいす(黄莺)

  2)      さえずり(小鸟的鸣叫,特指:鸟儿们发育成熟了,在找对象,求偶时为了吸引异性而发的特别悦耳的啼鸣)

  3)      地鳴き、じなき(小鸟还没有发育成熟,雌雄独处时候的自说自话!单纯的叫声)

  4)      舌鼓、したつづみ(咂嘴、吧嗒嘴,文中指:小鸟没有长大的时候,哑哑说语时,叫声还不是很清脆含糊不清的意思)

  5)      一人前、いちにんまえ(够格的、象样的)

  6)      訛り、なまり(讹音、方言,文中表示:鸟因地区不同而发出的叫声也不同)

  7)      タイミング(时间、时候,同步、相同的节奏,文中表示后者,同步的意思)

  8)      雲雀、ひばり(云雀)

  9)      ***を目掛ける、をめがける(瞄准***,以***为目标)

  10)      取り立てる、とりたてる(索取、催缴、催收、征收)

  11)      利息、りそく(利息,记一记这里不念りし利子)

  12)      けたたましい(大叫、尖叫)

  13)      間がある、まがある(还有时间、还有间隙)

  14)      蜩、ひぐらし(茅蜩,MAO TIAO)

  15)      色とりどり、いろとりどり(各种各样的)

  16)      蝶が舞い、ちょうがまい(蝴蝶飞舞)

  三。      白雲愁色、はくうんしゅうしょく

  1)      蜻蛉、とんぼ(蜻蜓)

  2)      一片、いっぺん(一片)

  3)      見かける、みかける(看到、开始看)

  4)      風情、ふぜい(风情,西班牙犬的第70个单词)

  5)      一斉、いっせい(一起、全都)

  6)      空しい、むなしい(空虚、空洞,文中表示:寂寥、人走茶凉的感觉)

  7)      葦簾張り、よしずばり(苇棚、席棚)

  8)      暖簾、のれん(小店门上的布帘,店のれんに関わる、关系到店的声誉)

  9)      白々しい、しらじらしい(佯作不知、装傻,明显地,扫兴的样子,发白,文中表示:扫兴、没趣)

  10)      無神経、むしんけい(反应迟钝、反应慢)

  11)      空々しい、そらぞらしい(分明是假、显然缺乏诚意,佯装不知、假装不懂,文中表示后者装傻的意思)

  12)      歳時記、さいじき(岁时记,日本的一种文体)

  13)      明月帰らず 碧海に沈み 白雲愁色 蒼梧に満つ、めいげつかえらず へきかいにしずみ はくうんしゅうしょく そうごにみつ(李白的《哭晁卿衡》原诗:日本晁卿(阿倍仲麻吕的中文名字)辞帝都,征帆一片绕蓬壶(意:蓬莱山)。明月不归沉碧海,白云愁色满苍梧。意:阿倍仲麻吕的品格有如明月一般的高洁,但却葬身碧海。苍梧山上布满了愁云,大自然也为阿倍仲麻吕的不幸感到哀伤。)

  14)      望郷、ぼうきょう(是阿倍仲麻吕作的俳句名,遥望故乡的意思)

  15)      断ち難い、たちがたい(难以斩断、割舍)

  16)      水死する、すいしする(被水淹死、死在水中)

  17)      悲しむ、かなしむ(悲哀、悲伤)

  18)      一編、いっぺん(一篇诗)

  19)      漂着、ひょうちゃく(漂流到)

  20)      ハノイ(河内,越南的首都)

  21)      荒海、あらうみ(波涛汹涌的大海)

  22)      右大臣、うだいじん(右大臣,日本的官衔名,仅次于"左大臣"相当于中国的"左丞相"、"右丞相")

  23)      出世、しゅっせ(出世,知人在社会上混的地位,发迹)

  24)      今様にいえば、いまようにいえば(用现在的话说,用时髦的话讲)

  25)      フルブライト(最耀眼的、最光辉的)

  26)      命がけ(拼命,九死一生,豁出姓名)

  27)      ジェット機、ジェットき(喷气式飞机)

  四。      一浪の父、いちろうのちち(古代日本和中国一样,把游侠称作浪人,现代社会不同了,把当年没有大学的高三学生,再复读的年轻人称作浪人,当年没有考上,在家复读的第一年称"一浪",再没有考上,继续复读的是"二浪"依次类推有"三浪","四浪"了!

  1)      手につきません、てにつきません(沉不下心、不能专心做事、心不在焉)

  2)      話がよく合う、はなしがよくあう(谈话很投机)

  3)      繁盛、はんじょう(繁荣昌盛、兴旺)

  4)      八つ受ける、やっつうける(考试的时候,填写8个大学的志愿,分别去参加各个大学的入学考试)

  5)      ○大ばパスする、○だいば(は)パスする(考上了○大学,通过了○大学的考试,这里ば不知道是文言残余还是印刷错误。)

  6)      ざっと(大致、大概)

  7)      天神様、てんじんさま(对"天神"的尊称)

  8)      惨め、みじめ(悲惨的、凄惨的)

  9)      振り回す、ふりまわす(挥舞、抡起,这里对于已经考上大学了还要抡起棍子揍不太理解!)

  10)      変わり映え、かわりばえ(变化、往好的方向变化、变好、转变)

  11)      わりに(在ことばの使い方有注解的,文中表示第一中的用法,同のに,表示逆态,却***,但是***)

  12)      切実、せつじつ(切实、迫切、殷切)

  13)      地獄、じごく(地狱,这里记一记这个浊音变)

  14)      まんざらでもない(不是坏事、并不是不好)

  15)      寄付金、きふきん(赞助费)

  16)      悪夢、あくむ(噩梦、恶梦)

  17)      収入源、しゅうにゅうげん(收入源、赚钱的地方)

  18)      嘆かわしい、なげかわしい(可叹的)

  19)      おみくじ(神签)

  20)      憂い、うれい(忧虑、忧愁、担忧)

  五。      役得ゴルフ、やくとくゴルフ(役得表示:因工作关系得到的利益、招待)

  1)      申し合わせる、もうしあわせる(商定、商量)

  2)      自粛令、じしゅくれい(自慎、自我约束,自粛令表示:禁止令)

  3)      うんざりする(腻烦、讨厌)

  4)      枚挙にいとまない、まいきょにいとまない(不胜枚举、举不胜举)

  5)      平謝り、ひらあやまり(一个劲地低头道歉、认错)

  6)      ひたすら(一味地、只顾)

  7)      実はあがる、みはあがる(起效果、有成果)

  8)      小言、こごと(申斥、责备,发牢骚、怨言,文中是后者的意思,表示:怨言)

  9)      素通り、すどおり(过而不入、过而不停)

  10)      道楽息子、どうらくむすこ(花花公子)

  11)      心根、こころね(心灵深处、内心,根性,文中表示根性的意思)

  12)      初心者、しょしんしゃ(初学者)

  13)      砂、すな(沙子,这里记一记这个发音)

  14)      砂中、さちゅう(沙子里、中,这里记一记这个发音)

  15)      めりこむ(陷入、嵌入、沉入)

  16)      疎か、おろそか(疏忽、玩忽、不认真)

  17)      知事、ちじ(直译:知道事情的人,意译:长官、首长)

  18)      からわら(旁边)

  19)      ゴルファー(高尔夫迷,高尔夫热中者)

  20)      非国民、ひこくみん(背叛祖国的人、卖国贼,文中表示:不爱国的人)

  21)      風呂敷、フロシキ(包敷布,打包裹的布)

  22)      執念、しゅうねん(执着之念、迷恋,复仇心,文中表示前者迷恋的意思)

  23)      事ほどさように、ことほどさように(=それほど、そんなに,那样、那么)

  24)      薫風、かおるかぜ(初夏吹的风)

  25)      白球、はくきゅう(白色的球,这里记一记这个发音)

  26)      コウモリガさ(汉字写"蝙蝠傘",西洋伞)

  27)      フォーム(形式、样式、姿态)

  28)      研鑽、けんさん(专研、研究)

  29)      励む、はげむ(努力、刻苦、辛勤)

  30)      いささか(稍微、一点点)

  31)      恥じらい、はじない(害羞、羞耻感)

  32)      なかるべからず(=なくてはならない,一定的意思,なかる可能有印刷错误,应该是:ながる,整句翻译:一定要感觉到一点羞耻感啊!)

  ことばの使い方

  一。「手につかない」

  慣用語.心が他に奪われて落ち着いて仕事ができない。

  ○      勝つ可能性は五分だ。すべてが投手の自分にかかっているかもしれないと、敏夫(としお)は明日の試合が気になって勉強が手につかなかった。(取胜的可能性有五成。也许全部只能靠投手自己了,敏夫仅想着明天比赛的事情了,完全没有心思放在学习上。)

  ○      北原君は、どうしてもその憤りをおさえきれず、何も手につかない風で部屋の中を行ったり来たりしていた。(北原君怎么也无法掩盖自己的愤怒,一点也沉不下心的样子,在屋子里走来走去。

  二。「変わりばえ」

  「物?人?環境か変わったために、いままでよりずっとよくなること。普通、打消しの語を伴って使う。動詞として使う場合は、「変わりばえしない」、「変わりばえがしない」の形を取る。

  ○      選挙戦ではきれいなことを言っていた今度の大臣も前の大臣と一向に変わりばえがしないのだ。(在竞选中说了好些漂亮话,如今信任的大臣和以前的大臣一个样!一点改善都没有!)

  ○      百年も前の古い建物だからいくら改築しても変わりばえしないかと思います。いっそのこと取りこわして新築した方がましでしょう。(100年前的古建筑了,觉得怎么改建都不会有起色的。索性把它推倒重建新的建筑好啊!)

  三。「わり」

  (1)連体修飾語について、「わりに」という形をとって副詞的に使う。お互いに比率し合う物事について、一方の程度に応じた他方の程度を表す。割合。

  ○この冬は寒かったわりには風邪をひく人は少なかった。(今年的冬天很冷,但是感冒的人却很少。)

  ○      二十六歳のわりに老(おいら)けて見える彼は自信のなさそうな声で言い始めた。(才26岁就看上去很衰老的他用没有自信的声音开始将起来了。)

  (2)「わりに」という形をとるが、副詞として使う。一般のものと比べてみていくらか程度が高い。

  ○あの先生の話し方は、わりにゆっくりなので、よくわかりました。(由于那位老师讲得比较慢,所以更容易理解。)

  ○      今度の入試問題はこれまでのものに比べわりにやさしくなったけど、量的にはうんと増えたので、時間的にはかえって、きつかった。(这次的入学考试虽然比往年要容易一些,但是由于数量方面一下子猛增了好多,时间方面反而变得很紧凑。)

  (3)名詞として使う。比率、特に損(そん)か得(とく)かという比率を表す。

  ○今年は十人に三人のわりで、大学の入学試験に受かったそうだ。(听说今年考上大学的是10人中3个的比例。)

  ○      往復のバスが無料ですから、わりのよい点では、これくらいわりのよい旅行はないですよ。(因为来回的巴士都是免费的,从占便宜这点来说,没有这么好的旅行了吧?)

  ○      苦しいばかりで給料は少ない。わりに合わない仕事だ。(尽是痛苦而且工资又少,真是比例失调的工作啊!)

  (4)十分の一?十パーセント。

  ○この銀行では年に一割の利子で金を貸し出している。(这个银行以每年收1成的利息来进行贷款的。)

  四。「***どころか」

  活用語の終止形、体言につき、全く見当がはずれていることを表す。「***どころの話ではない」「***どころのさわぎではない」という慣用的な形もある。

  ○      ほめられるどころかあべこべに叱られた。(原以为要被表扬的,结果反而挨批了一顿。)

  ○      泣いているどころのさわぎではない。いまのうち、どうしたらいいか考えなければいけないんだ。(现在远远不是一味哭的时候,必须得考虑接下来该怎么办才好。)

  五。「まんざら」

  (1)副詞.下に打消しの言葉を伴って、必ずしもそう決まっているものでもない。

  ○彼は商人上がりだから、この商売はまんざら素人でもない。(他可是个商人出生,这种买卖应该不是个外行。)

  ○      だからといって、彼はまんざらの馬鹿ともいえないのだ。(所以说啊!并不能说他完是个傻蛋!)

  (2)「まんざらでもない」の慣用語の形で使い、「まったく悪いというわけではない、かなりよい」の意を表す。

  ○一個につき利益が軽い。が需要(じゅよう)はぼうだいなものだから、この方針はまんざらでもない。(每个的利润很薄。但是,因为是需求量很大的东西,这个方针不一定不好啊!)

  ○      お父さんの機嫌はいよいよまんざらでもありませんよ。(父亲的心情变得越来越好起来了。

  坊ちゃん                        夏目漱石

  这篇文章我认为是第八册中最好的一篇文章,读了后,里面的女仆人阿清给人一种很温暖的感觉!

  1)      親譲り、おやゆずり(父母的遗传)

  2)      無鉄砲、むてっぽう(莽撞、冒失、捣蛋鬼)

  3)      腰を抜かす、こしをぬかす(腰节骨软站不起来、闪了腰,非常吃惊,文中表示前者闪了腰的意思)

  4)      別段、べつだん(特别、格外,后接否定表示:并***不、没有什么特别)

  5)      威張る、いばる(说大话、吹牛,了不起、大摇大摆)

  6)      弱虫、よわむし(胆小鬼、没用的家伙)

  7)      やあい(感叹词,表示轻蔑的语气,喂,瞧)

  8)      囃す、はやす(嘲笑、起哄)

  9)      小使い、こづかい(勤杂工、佣人,零花钱写:小遣い)

  10)      負ぶさる、おぶさる(被人背、拓在背上)

  11)      刃、やいば(小刀、刀刃)

  12)      翳す、かざす(举过头顶,举起照亮,罩个阴影遮光,文中表示把小刀举起来照亮,很反光的感觉。)

  13)      請合う、うけあう(承担、负责、保证)

  14)      注文する、ちゅうもんする(文中表示:提出要求、希望)

  15)      斜に、はすに(斜着,同ななめに)

  16)      行き尽くす、ゆきつくす(走到尽头)

  17)      南上がり、みなみあがり(向南的高土地)

  18)      いささか(一点点、稍微)

  19)      菜園、さいえん(菜园、菜地)

  20)      栗、くり(栗子)

责编:李亚林

发表评论(共0条评论)
请自觉遵守互联网相关政策法规,评论内容只代表网友观点,发表审核后显示!

国家电网校园招聘考试直播课程通关班

  • 讲师:刘萍萍 / 谢楠
  • 课时:160h
  • 价格 4580

特色双名师解密新课程高频考点,送国家电网教材讲义,助力一次通关

配套通关班送国网在线题库一套

课程专业名称
讲师
课时
查看课程

国家电网招聘考试录播视频课程

  • 讲师:崔莹莹 / 刘萍萍
  • 课时:180h
  • 价格 3580

特色解密新课程高频考点,免费学习,助力一次通关

配套全套国网视频课程免费学习

课程专业名称
讲师
课时
查看课程
在线题库
面授课程更多>>
图书商城更多>>
在线报名
  • 报考专业:
    *(必填)
  • 姓名:
    *(必填)
  • 手机号码:
    *(必填)
返回顶部