政府(せいふ)の経済(けいざい)財政(ざいせい)諮問(しもん)会議(かいぎ)は、人口(じんこう)の減少(げんしょう)が避(さ)けられない中(なか)で、年金(ねんきん)や医療(いりょう)などの社会(しゃかい)保障(ほしょう)制度(せいど)や東(ひがし)アジア各国(かっこく)との経済(けいざい)協力(きょうりょく)関係(かんけい)のあり方(かた)などを盛(も)り込(こ)んだ 今後(こんご)の政策(せいさく)運営(うんえい)の指針(ししん)、「21世紀(せいき)ビジョン」を今年(ことし)3月(さんがつ)末(まつ)までにまとめることにしています。
この中(なか)では、まず、少子(しょうし)高齢(こうれい)化(か)が急速(きゅうそく)に進(すす)む中(なか)で、今後(こんご)、年金(ねんきん)や医療(いりょう)などの社会(しゃかい)保障(ほしょう)費(ひ)の増加(ぞうか)が見込(みこ)まれることから、持続(じぞく)可能(かのう)な社会(しゃかい)保障(ほしょう)制度(せいど)をどのように組(く)み立(た)てていくのか、そして国(くに)と地方(ちほう)あわせた借金(しゃっきん)が700兆(ちょう)円(えん)を上回(うわまわ)り、危機(きき)的(てき)な状況(じょうきょう)にある財政(ざいせい)の立(た)て直(なお)しを進(すす)めるための道筋(みちすじ)を示(しめ)すことにしています。さらに、世界(せかい)各国(かっこく)の間(あいだ)で自由(じゆう)貿易(ぼうえき)協定(きょうてい)を結(むす)ぶ流(なが)れが加速(かそく)している中(なか)で、急(きゅう)成長(せいちょう)する中国(ちゅうごく)をはじめ東(ひがし)アジアの国々(くにぐに)とどのような形(かたち)で経済(けいざい)的(てき)な協力(きょうりょく)関係(かんけい)を結(むす)ぶべきかについての戦略(せんりゃく)も示(しめ)すことにしています。経済(けいざい)財政(ざいせい)諮問(しもん)会議(かいぎ)では、今年(ことし)3月(さんがつ)末(まつ)までに、この指針(ししん)を策定(さくてい)することにしており、日本(にっぽん)経済(けいざい)の将来(しょうらい)像(ぞう)を内外(ないがい)に示(しめ)して政府(せいふ)の具体(ぐたい)的(てき)な政策(せいさく)に反映させたいとしています。
点击加载更多评论>>